2025-02-17 00:00:00

舞台で弾けたよ🎶

昨日は宇都宮短期大学で主催されたミュージックフェスティバルに生徒さんが参加しました!

 

 

 

 

練習通りに弾けるかな?との直前まで心配そうにしていましたが、ちょっとお顔に余裕も見えたような?!

舞台に上がったら凛としていて✨

大きなホールでしっかりした響く音で演奏することができました!

 

 

 

 

IMG_8084.jpeg

 

 

本番のためにたくさん練習をすること。

人の前で弾く経験を多くすることが

大切なのだなあ、と改めて思いました!

 

 

私の尊敬するお二人の先生方からそれぞれに、生徒さんの本質的なよいところを褒めていただきました!!!

さらに具体的な練習方法を短時間に細かくお書きくださって!!

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

 

響きの素晴らしいホールで演奏することができたことや、ピアニストの先生方からメッセージをいただくこともできて、生徒さんもとても満足そうな笑顔でした!

 

 

 

 

また、他の参加されたみなさんさんも心のある優しいピアノを弾かれる方がたくさんいらっしゃって、スタインウェイの音色が心地よく混ざり合い

「ピアノの音ってやはり大好きだなぁ!こんな素敵な演奏をする方がたくさんいて素晴らしいなあ」と思いながら

幸せな気持ちで聴かせていただきました!

 

 

 

生徒さんの成長がとってもうれしい

一日となりました!

 

 

いつも応援してくれるお父さんお母さん

ありがとうございました♪

 

2025-01-28 00:00:00

新年のレッスン 始まりました♪

まだこんなに寒いというのに

寒空に紅梅が咲いていました!

 

 

みなさまに新年のご挨拶もせず

1月も残りわずかとなってしまいました。

 

ご無沙汰で申し訳ありません

 

 

みなさま

今年もよろしくお願いします!

 

 

 

 

 

昨年は生徒さんの意欲と成長に

日々励まされ

実りある1年となりました!

ありがとうございました!

 

 

 

今年も年明けから生徒さんの演奏を聴かせていただき

 

「これはお正月も弾いていたんだね👏」という子達がたくさんいて✨

感激の1月でした!

 

 

 

仲良し兄弟の連弾👬

本当に楽しそう!

IMG_7809.jpeg

 

 

今年もソロも連弾も楽しい曲をたくさん弾こうね!

 

 

 

 

 

はじめは苦手そうだったハノンが得意になった生徒さん!

その努力は必ずつながるよ!!

 

 

 

 

持ち曲がありすぎてレッスン時間が足らず、レッスンバックからの準備が10秒で終わるようになった生徒さん😃

 

 

 

今年もみんなとのレッスンを

毎日楽しみに待っています!

 

 

 

2024-11-22 00:00:00

2024 発表会が 終わりました♪

 

IMG_7355.jpeg

 今年も発表会を終えることができました!

 

二歳から大人の方まで

お一人ずつの想いの込もったピアノを

舞台の上で演奏してくれました! 

 

 

 

今年はピティナステップに参加したり

弾き合い会でも弾いてきたせいか

 

子供たちは緊張はしているけど

ワクワク感もあるようで

「よっしゃやってやるぜ!」

みたいな笑みを浮かべていました!

 IMG_7361.jpeg

 

少し暗譜が心配な生徒さんもいましたが、本番まで調整するぞ!と前日まで弾きに来る生徒さんもいたりして😅

 

全員立派に舞台で弾くことができたこと!!!

私にとって、とびきりうれしい一日になりました!

 

IMG_7371.jpeg

 

 

IMG_7375.jpeg

 

IMG_7377.jpeg

 

 

 

発表会が終わってから

「発表会までたくさん弾いたからその曲は卒業でいいそうよ!」と言っても

「気に入ったからこれからも弾くよ!と子供が言ってます」とお母さんからおききして

なんだかうれしい気持ちになりました!

 

 

 

子供のころ、私にも元気が出ない時に弾くお気に入りの曲がありました。

 

大人になるにつれて、曲は色々と変わっていきましたが、やはり言葉でも表現できないような心のモヤモヤを曲が受け止めてくれていたんだろうな、と今ごろになり思うことがあります。

 

 

 

来年の発表会までに、子供達一人一人にどんな曲を出会わせてあげようかな?!

と今から色々ワクワクしています♪

 

 

 

 

最後に

いつも温かく見守ってくださる保護者の皆様ありがとうございました。

これからもよろしくお願いします!

 

 

そして

ゆか先生、ゆきちゃん、さとみさん

いつもいつもありがとうございます♪

 

 

 

 

また気持ち新たに!!

かわいい生徒さんたちと共に

音楽をいっぱい楽しみたいと思います!

 

 

2024-10-14 00:00:00

ピティナステップに参加しました!

昨日は幼児から小学高学年の生徒さん8名がピティナステップに参加しました!

 

 

この日のために

どの生徒さんも練習を重ねてきたので

一人一人、舞台の上でも緊張感を持って

演奏をしてくれました✨

 

 

 

 

初めて1人で舞台で弾きました。

緊張しそうなところをニコニコ笑顔☺️

お気に入りの曲できれいな音色を響かせました!

 

IMG_6941.jpeg

 

 

 

 拍感バッチリ✨

ノリよく弾くことができました!

 

IMG_6942.jpeg

 

 

 

 

 

1人ずつ、舞台の上でも

自分のイメージする音楽に近い演奏ができたこと。

思ってもみないハプニングにも負けず演奏しきったことに

私がパワーをいただきました!!

 

 

みんなすてきな演奏をありがとう😊

 

 

そして愛のあるアドバイスをたくさんくださった3人のアドバイザーの先生方、心より感謝申し上げます。

 

 

 

来月の発表会は楽しい音楽会にしましょう!

2024-09-24 00:00:00

弾き合い会スタート🎶

9月もあと5日ほど

やっとやっと長い暑い夏が終えて

久しぶりに長袖を着てレッスンをしました!

 

先週末は第一回目の弾き合い会を開きました!

10月のピティナステップ、コンクール、

11月は発表会と続きますので、

なるべく多く、人前で弾く機会をもってほしいのです!

 

別会場を含めて、あと4回の弾き合い会があります!

4回とも全部出る!という勇ましい?やる気満々の生徒さんもいます😀

 

初めての弾き合い会は緊張した様子でしたが、最後は変顔でみんなにっこり記念撮影できました!

 

IMG_6749.jpeg

 

お父さんお母さんも聴いてくださり、ありがとうございました!

 

 

 

本番や舞台の上で緊張してもいつもの演奏をするためには、準備が大切です。

 

どんな小さな子でも、聴いてくださっている人に情景や気持ちが伝わるような演奏をしてほしいと思っています。

 

そして、人の演奏をたくさん聴いて、自分だけよければいいのではなくて、友達の演奏も自分の演奏もどちらもいいのだ!と、

人と人のあいだに自分がいることを知ってほしいと願っています。

 

両手奏ばかりしていると、先生につっこまれるので🤭

最近は子供達はいろんな練習をしてくるようになりました!!

 

子供達が舞台で輝けるように

ますますツッコミまくりますよー😁