diary(レッスンのこと・日々のこと)

2023-07-15 00:00:00

2歳のプレピアノレッスンをしました♪

 

 

2歳のプレピアノコース♪

のレッスンです。

 

お母さんと一緒に床に座って、お母さんの足元でゆらゆらしたり、

ピアノのリズムに合わせて、お母さんがポンポンと身体にタッチしたりしました。

 

 

つぎは子守歌のピアノに合わせてぬいぐるみのくまちゃんを寝かせてスヤスヤ。

2EF0FDA2-E031-4173-A136-E5D01874CAF0.jpeg

ピアノが鳴りだしたら、くまちゃんと歩いてゆらゆら。

 

 

レッスンの最後に色合わせを夢中でしている姿がなんとも愛らしいです☺️

 

1D7ED443-23B0-4DF7-8776-54EAF9DEF87E.jpeg

 

レッスン中の「出来た!」の瞬間は、

私もお母さんもとてもうれしい瞬間でした😊

 

 

2023-07-06 00:00:00

ある日のレッスン

 

 

 

梅雨はなんとなく体がだるい。

そんな声をよく聞きます。

 

学校から帰って、身支度を整えてピアノのレッスンに来る。

やっとゆっくりしようかな、というところでもう一回!!と気持ちを切り替えないとできないことかな、と思います。

 

今までこんなに力のないAちゃんは見たこともなく、これはやっとやっとレッスンに来てくれたんだな、と。。。

 

でも好きな曲だけ弾く?と尋ねると頷き、

声は出さないけれど二曲目も弾き、ソルフェージュは今日だけはやりたくないと言ってから、もう曲弾く頃にはぽつりぽつりと話し始めました。

 

音楽がAちゃんに寄り添い

気持ちがほぐれたように感じました。

 

次に弾きたい曲の話をして、また来週ね!と

帰って行きました。

 

 

 

 

心に寄り添う曲をたくさん出会わせてあげたい。

 

 

いつかピアノのレッスンをやめたあとも

音楽が生徒さんの人生に寄り添ってくれますよう、毎回お一人ずつのレッスンに向きあいたいと思いました。

 

 

97D119B8-ACD3-4646-88D2-509F8D8F50FD.jpeg

 

2023-06-15 00:00:00

レッスンに慣れて曲を弾き出したよ!

レッスンを始めて4か月が経ちました。

 

レッスンの流れを覚えてもらい、

「教室が安心できるところだ。このやたら元気な先生も」と感じてもらえるコト!!に全力をかけてきました😊

 

421B2D37-8BB1-47A9-BD67-7B5B345B8A8C.jpeg

リトミックで体を動かしながら自然なリズムを感じ、ドレミ読みもしたり、指先を作ってきました。

 

 

今日はたくさんリズム打ちした曲を弾いて、元気いっぱいです!

 

2023-04-26 00:00:00

リズムを聴いて並べかえ♪

レッスンが始まったらまずは

ソルフェージュ🎵

聞こえてきたリズムになるように積み木を並べかえて、その後リズムをたたいています。

メトロノームに合わせてどんどんリズムが変わるので、集中力が入ります。

 

0BB1ADFF-E456-4EBC-BC20-7384EB755A29.jpeg

 

レッスンが始まったら、

リズムうち・譜読み・音程でうたう。

などソルフェージュを必ずやります。

 

自分で楽譜が読めて弾けると

ピアノは「楽しい」「もっと弾きたい」と思えるからです。

 

まずは譜読み好き!おうた好き!なお子さんに育ってほしいのです(*^^*)

2023-04-26 00:00:00

初レッスンデビュー🎵

レッスン室に白雪姫がやってきました😊

今日は初めての個人レッスンです!

 

お兄ちゃんのレッスンに一緒にきて早一年。もうリズムもおうたもばっちり上手なんです!!

 

BD890336-3E7B-4A79-B868-017667C84A00.jpeg

 

 

今日は音楽に乗って、かえるのうたを弾きました♪

 

これからのレッスンがとても楽しみです!

1 2 3 4 5 6 7