30分のレッスンではこんなことをします♪
30分のレッスンでは....
発表会が終わって
年少さんのいつものレッスンの様子です
リズムで打ったり歩いたり🎵
ドレミのカードを並べたり🎵
音を聴いて、色をぬったり🎵
そのほか
ソルフェージュで歌をうたって
ピアノを弾いて
あっという間です(*^^*)
発表会を終えて
とても集中力がつきました。
保育園の先生に「集中力がすごい」と褒めていただいたと、お母さんからうれしいご感想をいただきました。
30分間ずっと集中はかえって難しいので、
「はい弾くよ。はい、歌うよー」
というと、スッと集中できることが大切だと思っています。
そして、幼いながらも集中できる自分を知ることは、「わたし、できるもん!」につながる気がします。
私は毎週元気なお顔が見られるだけで
うれしいです☺️
体験レッスンのお問い合わせは
お問い合わせフォームよりご連絡ください。
2023発表会レポート
今年の発表会が無事に大成功で終わりました!
発表会のために、生徒さんも、連弾で弾いてくださるお父さんお母さんも、みなさん懸命に練習されてきました!
その成果を発表会の舞台の上で存分に発揮されました!
演奏前の緊張と弾き終えた後の安堵感に満ちた笑顔。
舞台袖で、生徒さんと保護者様の素敵な瞬間を何度も目の当たりにし、緊張するけれど、やはり発表会ってすごい経験なんだなあと、胸いっぱいの1日となりました(*^^*)
発表会のあと、演奏のお写真がないので是非!!とお父さんお母さんにお声かけしたら、あっという間にたくさん写真が送られてきて感謝です!!
お写真を順にご紹介します。
ニッコニコ😆で余裕の笑顔です!
こちらも初めての発表会!
何度も何度も練習をしてきました。
素敵なおじぎも、ドキドキの演奏も出来ました!
こちらも初めての発表会。
おじぎから緊張の様子が伝わってきます。
お母さんとの連弾はとってもたのしかったそうです!
スーツがとってもカッコいい〇〇くんも初めての大舞台✨
おじぎも演奏も全力でがんばったのが伝わってきて胸いっぱいでした!
お姉さんのおニ人とも、憧れだった曲をエレガントに弾いてくれました。
初めての連弾!大成功!
まいにちまいにち
何度も何度も
練習してきました!!
舞台袖に迎えに来たママが本当にうれしそうでした!
発表会のあとに舞台で一枚。
楽しかったーとニコニコでした!
生徒のみなさん
保護者のみなさま
素敵な演奏をありがとうございました!
そしてゆか先生、準備も講師演奏も
毎年のことながらありがとうございます。
音楽にもレッスンもいつも一生懸命。
共に学びながら音楽を追求できること、心から感謝しております。
今年もゆきちゃん、さとみさん
細かなお気遣いまで
ありがとうございました。
来年に向けて
また一年、生徒さんと共にがんばろうと思います。
発表会直前練習! グランドピアノ・フルオープン!!
発表会が近づいてきました!!
発表会が近づいてきました!
生徒さんはそれぞれ、練習を頑張っています。
発表会では1人で弾くソロの部と、
お父さんお母さんや、兄弟、姉妹で弾く連弾の部と、生徒さんたちは2回舞台で演奏します。
毎年の発表会。
ソロは1人で弾きますのでドキドキします。ですから、お辞儀から演奏まで何度も何度も練習しています。
幼児の生徒さんも小学生も弾き合い会を2回しました。
その度にドキドキしながらもお友達の様子が刺激になり、練習をがんばってきました。
でも連弾はほっとした表情で楽しそうに弾きます。
ドキドキしても1人より心強いですね。
間違えてしまっても大丈夫!
音が合うこと、大好きな人と弾けることを楽しんでいる様子が伝わってきます。
昨日もお母さんと生徒さんの最後のレッスンがありました。
息もぴったり。
和音が響き合い、ステキでした!
ご自宅の練習の様子を何回も動画で送ってくれました。
発表会でも、お母さんと生徒さん自身が演奏を楽しんでほしいです。
会場のみなさんにもきっと届くと思います♪
さあドキドキ楽しい発表会がもうすぐです。
体調を整えて、みんなが参加できますように。
心に残る楽しい音楽会にしましょう!