diary(レッスンのこと・日々のこと)

2023-11-20 00:00:00

2023発表会レポート

今年の発表会が無事に大成功で終わりました!

 

 発表会のために、生徒さんも、連弾で弾いてくださるお父さんお母さんも、みなさん懸命に練習されてきました!

 

その成果を発表会の舞台の上で存分に発揮されました!

 

 

演奏前の緊張と弾き終えた後の安堵感に満ちた笑顔。

舞台袖で、生徒さんと保護者様の素敵な瞬間を何度も目の当たりにし、緊張するけれど、やはり発表会ってすごい経験なんだなあと、胸いっぱいの1日となりました(*^^*)

 

 

発表会のあと、演奏のお写真がないので是非!!とお父さんお母さんにお声かけしたら、あっという間にたくさん写真が送られてきて感謝です!!

 

 

お写真を順にご紹介します。

 

 

 

 

IMG_4383.jpeg 初めての発表会。

私が伴奏をしました。

ニッコニコ😆で余裕の笑顔です!

 

 

 

 

 

IMG_4431.jpeg

こちらも初めての発表会!

何度も何度も練習をしてきました。

素敵なおじぎも、ドキドキの演奏も出来ました!

 

 

 

 

IMG_4428.jpeg

こちらも初めての発表会。

おじぎから緊張の様子が伝わってきます。

IMG_4429.jpegでも演奏もバッチリできました!

お母さんとの連弾はとってもたのしかったそうです!

 

 

 

IMG_4384.jpeg

スーツがとってもカッコいい〇〇くんも初めての大舞台✨

おじぎも演奏も全力でがんばったのが伝わってきて胸いっぱいでした!

 

 

お姉さんのおニ人とも、憧れだった曲をエレガントに弾いてくれました。

line_oa_chat_231114_173743.jpeg

 

2023発表会

 

 

 

初めての連弾!大成功!

IMG_4382.jpeg

まいにちまいにち

何度も何度も

練習してきました!!

舞台袖に迎えに来たママが本当にうれしそうでした!

 

 

 

 

 

IMG_4427.jpeg

発表会のあとに舞台で一枚。

楽しかったーとニコニコでした!

 IMG_4430.jpeg

 

 

 

生徒のみなさん

保護者のみなさま

素敵な演奏をありがとうございました!

 

 

 

 

 

そしてゆか先生、準備も講師演奏も

毎年のことながらありがとうございます。

音楽にもレッスンもいつも一生懸命。

共に学びながら音楽を追求できること、心から感謝しております。

 

今年もゆきちゃん、さとみさん

細かなお気遣いまで

ありがとうございました。

 

来年に向けて

また一年、生徒さんと共にがんばろうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

2023-11-13 00:00:00

発表会直前練習! グランドピアノ・フルオープン!!

 

 

発表会前の最後のレッスンでは

いつもは閉じてるグランドピアノの屋根を開けて、

天井のスポットライト💡もつけて

レッスンをしました。

 

「こんなに眩しいの?」

 

「いつもよりドキドキするね!」

 

という反応の生徒さんもいれば、

 

丸見えの弦とハンマーに釘付けで弾くことも止まり、目をパチリ👀

大興奮の男の子もいました^_^

 

 

 

IMG_4303.jpeg

 

緊張しちゃうかな。

 

でもいっぱいいっぱい練習したもんね。

 

自宅の練習動画を前日まで送ってくれた生徒さん達の努力。

実りますように!!

 

 

さてドキドキの発表会がもうすぐです。

 

2023-11-08 00:00:00

発表会が近づいてきました!!

 発表会が近づいてきました!

 

生徒さんはそれぞれ、練習を頑張っています。

 

発表会では1人で弾くソロの部と、

お父さんお母さんや、兄弟、姉妹で弾く連弾の部と、生徒さんたちは2回舞台で演奏します。

 

毎年の発表会。

ソロは1人で弾きますのでドキドキします。ですから、お辞儀から演奏まで何度も何度も練習しています。

 

幼児の生徒さんも小学生も弾き合い会を2回しました。

その度にドキドキしながらもお友達の様子が刺激になり、練習をがんばってきました。

 

でも連弾はほっとした表情で楽しそうに弾きます。

ドキドキしても1人より心強いですね。

間違えてしまっても大丈夫!

音が合うこと、大好きな人と弾けることを楽しんでいる様子が伝わってきます。

 

 

昨日もお母さんと生徒さんの最後のレッスンがありました。

息もぴったり。

和音が響き合い、ステキでした!

 

ご自宅の練習の様子を何回も動画で送ってくれました。

 

発表会でも、お母さんと生徒さん自身が演奏を楽しんでほしいです。

 会場のみなさんにもきっと届くと思います♪

 

 

 

さあドキドキ楽しい発表会がもうすぐです。

体調を整えて、みんなが参加できますように。

心に残る楽しい音楽会にしましょう!

 

 

2023-09-27 00:00:00

弾き合い会♪

 

早々と、小学低学年の生徒さんのハロウィン弾き合い会をしました。

新入会の生徒さんも入り、リズムあそび🎵やハンドベルを楽しみました

 

弾き合い会ではお辞儀の練習をしてから、少し緊張しながら1人ずつ弾き合いました✨

 

ピティナステップや発表会の前にみんなで演奏を聴きあえてよかったです!

刺激をもらい、さらに自分だけの演奏になるといいなあ!

 

 

 

お菓子をもらう時が1番うれしそうな子供達でした😄

 

 

5822F611-24BB-4444-9455-C13E4F35EA1E.png

 

 

 

2023-09-15 06:00:00

背中から音楽

 

 

生徒さんのお母さんから

隠し撮りの動画が送られてきました。

 

「主よ   人の望みの 喜びを」

 

背中から、自分の音を聴き、音楽を感じ、楽しそうに、少し恥ずかしそうな顔で弾いてる彼の姿が想像できます。

 

レッスンの時よりも格段にうま味が増しています!!

 

お母さんは練習方法を気にしてくださっていましたが、背中から感じる音楽はもう出来上がったものでしたから何も言うことはありません。

 

レッスンではあーしなきゃ、こーしなきゃと、一応お伝えにすることもありますが、それはそれです😊

 

 

 

その動画を何度も見てはクスッと笑い、

さて、今日もがんばってみようかな!

とコーヒーを淹れました。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10