diary(レッスンのこと・日々のこと)

2023-05-10 23:50:00

うれしい動画が届きました🎵

ゴールデンウィークも終わり、レッスンが始まりました。

GW明け、コロナウィルス感染症の法的な位置付けが5類に移行になりましたね。

3C181BA3-1D2C-418E-A618-BE3A1FD62359.jpeg

 

この3年間で、オンラインレッスンやビデオ通話が当たり前になり違和感がなくなってきたおかげで、生徒さんから動画もよく送られてくるようになりました😊

 

今日もお父さんから、生徒さんの自宅練習の動画が送られてきました。

うれしくてすぐ返信しました^_^

 

レッスンより前に「出来たよー」「センセイ弾けたよー」というものから、アドバイスください!という積極的な動画もいただきます😊

できるだけ早くお返事しています。

 

 

本日は「これ合ってますか?教えてください」という楽譜の写真も届きました😳

こちらもすぐ返信!

なんと私のサインの箇所が間違っておりました🙇‍♀️ごめんなさい💦

すぐにご質問いただきよかったです💦

 

 

生徒さんのやる気に

「よし、また頑張ろう」と思った1日でした!!

 

 

2023-05-02 00:00:00

新緑のころ

 

ゴールデンウィークの後半が始まりましたね。

 

4月のレッスンでは

 

「新しい先生になったのかな?」

「新しいお友達はできた?」

みんな元気にこたえてくれました!!

 

生徒さん達が普段と同じかな、少し疲れてるかな、ちょっと気になる新学期でしたが、みんな色々おしゃべりしてくれるので一安心です。

 

子供達も今日学校を終えたら5連休!

4月から新しい環境に慣れようと頑張って来て、やっとゴールデンウィークに!

 

お出かけやご家族とゆっくり時間を過ごしリフレッシュして欲しいなあと思っています。

 

 

ところで私は5月、新緑の葉の色合いを毎年楽しみにしています。

1週間で色合いが変わってしまう、今しかないグラデーションです。

 555F7EC0-9939-452E-88B6-7DF3F782A2F8.jpeg

 

 そして5月、母がこの季節になるときまって口ずさむ「かぜよふけふけ」といううたを思い出します。

 

 

元気な曲なのにすこし切なさを感じるメロディー。

背中を押すような歌詞がすてきです!

 

 

みなさま、楽しいゴールデンウィークをお過ごしください。

 

 

 

 

 

 

 

 

「かぜよふけふけ

作詞:山元護久

作曲:小森昭宏

 

かぜよ ふけふけ
かぜよ ふけふけ
ぼくもはだしでかけだそう

かぜよ ふけふけ
かぜよ ふけふけ
わたしもことりととびだそう

かぜよ ふけふけ
かぜよ ふけふけ
ちいさなけんかふきとばそう

かぜよ ふけふけ
かぜよ ふけふけ
ちいさななみだふきとばそう

五月のそらには
五月のそらには
かぜがとってもにあうから
にあうから

かぜよ ふけふけ
かぜよ ふけふけ
ぼくもはだしでかけだそう

かぜよ ふけふけ
かぜよ ふけふけ
わたしもことりととびだそう
みんなもはだしでとびだそう


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

2023-04-26 00:00:00

リズムを聴いて並べかえ♪

レッスンが始まったらまずは

ソルフェージュ🎵

聞こえてきたリズムになるように積み木を並べかえて、その後リズムをたたいています。

メトロノームに合わせてどんどんリズムが変わるので、集中力が入ります。

 

0BB1ADFF-E456-4EBC-BC20-7384EB755A29.jpeg

 

レッスンが始まったら、

リズムうち・譜読み・音程でうたう。

などソルフェージュを必ずやります。

 

自分で楽譜が読めて弾けると

ピアノは「楽しい」「もっと弾きたい」と思えるからです。

 

まずは譜読み好き!おうた好き!なお子さんに育ってほしいのです(*^^*)

2023-04-26 00:00:00

初レッスンデビュー🎵

レッスン室に白雪姫がやってきました😊

今日は初めての個人レッスンです!

 

お兄ちゃんのレッスンに一緒にきて早一年。もうリズムもおうたもばっちり上手なんです!!

 

BD890336-3E7B-4A79-B868-017667C84A00.jpeg

 

 

今日は音楽に乗って、かえるのうたを弾きました♪

 

これからのレッスンがとても楽しみです!

2023-04-08 08:07:00

大きな成長♪

初めてのレッスンの生徒さんのあと、習い始めて一年半の生徒さんです。

 

譜読みも早くなりました。

 

B9857D19-5B8D-4F70-AE5A-604EA11EAC38.jpeg

3枚をランダムに読み、弾きます。

 

 

64BB66AD-6874-4AB9-823F-BF2FBC0F5028.jpeg

自分で読んで弾きながら歌えます。

 

 

 

課題より先に

「先生、あのね、弾いてきちゃった」

と聴かせてくれました!

うれしいです🥹

 

ここまではひとつひとつの積み重ねです。

うまくいかない日もあります。

 

お母さん、お父さんのお家でのお声かけ、励ましなしでは決してできません。

心からありがとうございます。

 

 

でもここまでくれば楽しいですよ😊

 

今年はたくさん好きな曲を弾いてもらいたいです🎶

1 2 3 4 5 6 7 8 9